春の陽気に誘われて…働くみつばち!

melissa

2010年01月20日 18:52

昨日、今日は春のようなお天気になりました。

お昼御飯のあと外に出て、1つだけ庭に置いてあるみつばちの箱を見てきました。

この暖かさに大喜びのみつばちたちが、箱の周りをぶんぶん飛んでいます。


さらに近寄ってみると、なんと黄色い花粉を付けたみつばちがどんどん巣箱に帰ってくるではありませんか!

「もう春だねえ~」というのはいささか早すぎますが、なんだかうきうきします。


さっそく喜んでそのみつばちの写真を撮ろうと試みたはいいのですが・・・。


す、す早い!帰ってきたみつばちは、吸い込まれるようにして箱の中に入ってしまうので、写真が撮れません。


ここで説明・・・

みつばちの巣箱というのは入口が一つあって、だいたい高さは1センチです。横は20センチくらいあいていますが、冬の間は寒いので、ここにスポンジを挟んで、入り口を狭くし、冷たい風が入らないようにしてあります。

箱の底板は入口から2センチくらい出っ張っていて、みつばちは箱の中からこの出っ張りのところまでとことこと歩いて来て、そこからぶいーんと飛び出します。なんだか空母から飛び立つ戦闘機みたい。

でも、本当はかっこいい場面ばかりでなく、飛び立つはちと帰ってくるはちが「はちあわせ」して、お互いうろうろしたりして、時々面白い行動が見られるので、ついつい見入ってしまいます。





で、みつばちが帰ってきた!シャッター!と思っていると、こんな感じにすでに遅し。とにかく着地と同時に入口に入ってしまいます。これでもいい方。写真に後ろ姿が残ってるから・・・。最初の何十枚かは箱しか映ってませんでした(涙) やっとみつばちが写ったと思っても次はピンボケとか・・・。



少し慣れて・・・おっ!ダブルで花粉を運んできたみつばち到着写真に成功!

とにかく良く働きますよ、彼女たちは。

やっぱりみつばちが元気に働いている姿を見るとこちらも元気が出ます。

冬もいいけど春も待ち遠しいなあ~